♪♪♪コ ラ ム♪♪♪
2020年 |

通路にクリスマスの飾りが素敵♪
かわいい曲を二曲どうぞ
  |
  
ヤマハ銀座店リニューアルしました。
一階は体験ブース、二階は最新の音楽環境を体験できるレストラン
ノンアルコールカクテル(ウィリアムテル)を頂きました。 |
   
10月はハロウィン・鬼滅の刃の映画・お墓参り・佛現香をお供え |
ぶんぶんぶんブギウギ
デュエットゥ笑う連弾泣く連弾より
ぶんぶんぶん12小節をマイソングに変えてブギウギを楽しみます。
|
ブギウギ゙は楽しいリズム!
ピアノのの方にもおすすめリズム
夏の思い出をブギで!マイソングも作っちゃおう! |
2020年夏、世の中オンライン全盛
本日は2組の生徒さんとZOOMをお試ししました。
幼稚園でZOOMなさってる方は慣れていらっしゃいます。
歌を歌ってクイズに挑戦。
交互に招待が出来ました。
はじめての方はメールで招待するのも一苦労でしたが、終わり良ければ総て良しでした。
楽しいです
この方からの招待は次回です。 |
4月末
スマホをandroidからiPhoneに変え、大変な思い。
5月
ZOOMの使用 スマホでする・PCでする・招待する・招待されるで大変な思い。
6月
セミナーはZOOMが本格的。スマホをカメラ代わりにするのも大変な思い。
暑い夏を乗り切ろうと存じます。 |
  |
 
2019令和夏
沙樹さんの思い出♪
残りの夏休みの音声はこちら
|
♪♪♪コ ラ ム♪♪♪
2018年 |
ヤマハのテストは13級から和音の勉強(調性)
その日の気分の曲も出来ますね♪
塾に通い出したサキちゃんのヘ長調の曲です♪
 |
2017年
|

6月26日
教室のピアノが最新の”ディスクラビア エンスパイア”に
変わりました♪
サイレントはもちろん オーディオも楽しめます♪
(隣のエレクトーンのスピーカーから音が出ます)
リモコンはなく ”スマホ” ”iPad”での操作です♪
|
2016年 |
12月23日 |
テスト
グレードハンドブック 今年5月から3年間内容が変わりました♪
大人の方が、9級Aコーストライグレードハンドブックはテスト時試験官と同じ本なので気を付けないと持ってきてしまう♪
★2010の秋★にマイソングコンサートを開く予定ですので心の想像力を一杯膨らませて飛ばしてね! |
6月30日
|
エレクトーンのベースが大好きな颯太君♪
ご家族の応援も良いですねェ〜♪
いつか演奏姿もUPしたいですね!楽譜はこちら |
6月2日 |
Bグレード生徒のオリジナル曲9級の曲を8級用に、の場合(1例として)9級の時A(8小節)B(8小節)A’(12小節)8級の時A(8小節)B(8小節)A(8小節)C(8小節)A'(12小節)楽譜はこちら
☆7級用にはゼクエンツ、メロディーとバスとの関係などを考慮。遊びの部分(X度上で)が入ると面白い!ですね♪
-------NewSongは了解が得られましたら6月下旬UP♪-------- |
5月31日
|
6月2日に曲をUPします。 |
4月30日 |
5月よりグレード,ピアノ・エレクトーンともに試験内容が変更
・4月26日(日)
新宿ヤマハクラッセで2名が変更前に受験。
@ピアノAコース大人のピアノスタディ4 受験の感想
☆13級〜11級までは自宅教室で受験。10級から初めての
外での受験
<コメント>
1度に自由曲、課題曲、連弾、所見と集中力の大切さを実感
との事。
自由曲にはオリジナル曲を入れましたが、選ばれなかったとの
事。
10級で覚える調は「ハ長調」「ト長調」「ヘ長調」「イ短調」
オリジナル曲には変奏風に「ト長調」「ハ長調」「ヘ長調」調号
で作りました。
なにも【うかばない】それでいこう!で作りました。
AピアノBコース8級(中学生)ピアノスタディ7.8
☆耳コピが得意で所見は不得意。現在8級の試験問題集は
VOL1〜4まで、すべてを練習して受験。
当日はメガネを忘れて“試験管のコメント”作曲の力があるのは
分かりました。と♪
オリジナル曲はやはり選ばれませんでした。
5月にアップします。
|
3月3日(火) |
マック・ザ・ナイフ
(モリタート)の名でもあるんですね〜♪
ステージアはジャズのイントロ、デンディングGOOD!です♪
10級AコースはオートアルペジオOK! |
3月2日(月) |
ハノン 今のハノンはとても楽しくレッスンできますね♪
伴奏君を使って!テンポが楽しくアップ出来ます!♪
今年から使っている「ぐるぐるハノン」は連弾で!♪ |
3月1日(日) |
前日の10級のオリジナル曲の内容は、
ト長調、ハ長調、ヘ長調(イ短調は入れないけれど)
と、覚える範囲の調のカデンツを使って!
8小節の曲を変奏曲風に♪
4月にUPします♪ |
2月28日(土) |
大人のピアノの方
今年4月までのグレードハンドブックを手にして、
10級受験に意欲満々♪
オリジナル曲も入れてのAコース受験です!
応援します!☆!♪ |
2月27日(金) |
大人でエレクトーンの方、すぐに反応あり♪
10級は受けたけれど、もうグレードはパスとの事♪
ところが級指定でなく同程度の楽曲と言う事でやる気!が!!
マック・ザ・ナイフ、サマータイムとリクエストの挙手♪
9級Aコース、課題曲はあるけれど、
自由曲3曲がんばりましょう!☆!♪ |
2月26日(木) |
エレクトーングレード、10級から級指定がなくなります♪
大人の方でジャズを弾きたかった方の希望がかないます♪
|
2月25日(水) |
今年は13級〜6級試験の内容が見直されます♪
ピアノ、エレクトーンの内容を少しずつ書いて参ります♪
|
2月24日(火)
|
今日は”祝外国人妻の会40周年記念”
の在実外国人アーティスト5人展を見学。
ハッピーメロディを一緒に作った元英語の先が主催。
ドイツ人の写真家♪独特の構成美に会えました♪
詳しくはこちらをご覧ください
 |