|
|
ラ・フォル・ジュルネが4年ぶりに開催♪
チケット5枚ゲット♪
他にも沢山の知人コンサートが目白押しです♪
ラ・フォル・ジュルネのホームページはこちら |
2023年3月12日横浜アメリカ公園下のとある場所で、仲間と「お花が笑った」のリトミックを
小物楽器で楽しみました♪
      |
 
この本の著者バンドネオン奏者の小松良太そのお母様の小松真知子さんはアルゼンチンタンゴピアノ曲300曲は暗譜している素晴らしい演奏家です♪ |

12月は府中の森芸術劇場ウィーンホール・新橋内幸町ホール・国分寺市立いずみホールにて
知り合いの発表会、プロの演奏は杉並公会堂・ガルバホール・シンルンボ・リベルタンゴで
演奏会を鑑賞しました♪ |
フリースタイルに参加してきます♪
 |
かわいい曲を来月にはお披露目します♪ |
 
アール・ヌーヴォーの雰囲気の中でのコンサート素敵でした♪ |
 
お彼岸浅草寺にてお参りのあと、お経とロック融合のCDを買う♪ |

アルゼンチンタンゴの魅力がいっぱい♪
バンドネオンとピアノとバイオリンです♪
|
本日11ガル15日はシンクルーム&ZOOMでクリスマス曲にトライ♪
・あわてんぼうのサンタクロース
・ヒイラギ飾ろう
・「竜とそばかすの姫」メインテーマ U
ずれを何とか少なくするために、次回はヘッドホンを使いたいと思います♪ |
2021.10.18
本日もシンクルーム&ZOOMにトライ♪
曲は「ジングルベル」と「あわてんぼうのサンタクロース」です♪
試行錯誤四ながら段々良くなっていくのがうれしいです♪ |
本日は3人とシンクルームにトライしました♪
機材も増えてまいりました♪
  
|
 
コロナの中でも異常なほどの感染対策の中、サントリー小ホールで生演奏がありました♪
仲間のお嬢さんはピアノで参加 三名の演奏で会は終了♪
心洗われるひと時でした♪ |
|
かわいい曲をどうぞ♪
  |
かわいい曲を一曲どうぞ
3歳じんくんの曲です

曲はこちらから |
かわいい曲を一曲どうぞ

曲はこちらから |
かわいい曲を1曲どうぞ♪
|
かわいい曲を一曲ご披露です♬
|
|
|
|
ファソラシド街道
梅雨の晴れ間 6月25日
顔の表情筋本日もトレーニング
ゥワエイウ ゥエオワオ ゥワエイオウ
ドレミファ ソファミレ ドミソミドのメロディーで
半音ずつ上げていきます♪
どこまでできるかな?
ちまたでは顔ヨガもありますね!
私は8月からトライです!
===================
リトミックのこと 大城依子先生の著に
古代ギリシャが探し求めていた心と身体と精神(魂)の
調和をダルクローズも同じように求めた♪
窓際のトットちゃんの先生 小林宗作はパリでリトミックを学んだ(1923年)
アメリカではダルクローズリトミックを教える先生が
原爆を落とされた広島出身の日本人を誘ってリトミックを教えた♪
リトミックの歴史は奥が深いですね!
「聴く力」育てる
身体全体を使う
空間を使う
身体感覚を刺激する道具を使う
教わるのではなく、、自分たち自身が気付き発見する
自発的な音楽を湧き起こさせる即興的な音楽活動グループを大切にする♪
|
|
教会旋法でレイワの言葉音楽遊び
|
|

東急シアター(渋谷)劇団四季が講演
「パリのアメリカ人」
この本にも素晴らしいパリのアメリカ人
シンゴジラ等素晴らしい内容の
エレクトーンの本です♬
|
 |
今年もあと少しクリスマスに絵本を購入予定
”くるみ割り人形”
絵本に音楽が入っていて聴けるのです♪
クリスマスが終わった後の12日間の過ごし方って・・・
クリスマスの12日 イギリス民謡
さんかくサンタ
色々な発想で日々は楽しく輝くね♪
25日9級~6級の生徒はⅠⅣ7Ⅰ 四小節のカデンツで
おのおのがクリスマスのイメージを歌います♪
補足リズム・複リズムで遊びます♪
|
|
ファソラシド街道

元気にお顔の体操(発音と表情筋)
おへその前のド色々な和音が付きます♪
その一部
Tonal Memory 大城依子先生の
演奏をYoutubeでどうぞ♪
全音音階
コードとは別に
全音で弾いてみよう♪
8分音符
逆からの
3つずつ塊で 色々遊べます♪
|
 |
ファソラシド街道
最初から
パァペェピィプゥ
ペェポォパァポォ
パァペェピィポォプゥ
お顔の筋肉の刺激が終わったら
おへその前のドを歌ってドーゾ
今年は和音を沢山覚えた9級以上の生徒さんと
クリスマス会
内容は・・・
・連弾 |
・マイソング |
・ソロ曲(ピアノ/エレクトーン) |
パーカッションで応援します♪
リトミックも入れるョ~ |
カノン |
|
複リズムイエィ~♪
|
|
 |
犬のセラちゃん
小学校2年生の作品です♬
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
非日常/日常
発表会
千葉県の柏で全盲の方がエレクトーンを演奏♪
ラテンナンバー ティコティコ 圧巻♪
ピアノの辻井さんと同じ、心と耳とで音楽を奏するのね♪
|
|
非日常/日常
非日常をやり遂げると日常がありいがたい♪
日常が必至だと非日常がありがたい♪
音楽の属7とⅠ度の関係
不安定から安定
曲が出来ます♪
例えば子供の思いを曲に♪

|
 |
キルフェボンのウィンドウの飾り
|
 |

ハロウィン月
3回の演奏で大忙し♪
|
 |
きらめく音符♪ |
 |
お彼岸2017
音楽手紙 ♪
|
 |
ごきげんようドレミ姫
音楽手紙 ♪
|
|
キウイとメロン
和音で遊ぼう
Ⅰ度とⅤ7(属7)で
小1のみさきちゃんの曲にイラストと
イントロ・エンディングをつけてみました♪

|
|
4歳の女の子の”さくら”
|
|
6歳の女の子の”さくら”
|

和音の勉強です♪ |
|
和音の勉強です♪ |
|
先月の楽譜ミクの声でメロディー再現
|
|
1月に拝見・拝聴した
素晴らしい内容のプログラムです♪
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
5月の楽しみ♪
 |
 |

 



館での演奏会♫
サックス演奏も素敵♫
4月29日グレード合格おめでとうコンサートの後に・・・♪
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
初日の入り |
 |
春よ来い |
 |
カウントダウン3
フランス民謡 星影さやかの替え歌で♪
|
 |
02のイントロ・エンディング機能を使用♪
修正したいが時間が足らず♪ |
 |
♪クリスマスカード♪
|
 |
♪もうすぐ三年生♪
|
 |
 |
♪おもしろ連弾♪
(一部切り抜き)
|
 |
♪ドレミ姫様へ♪
|
 |
♪New ELS 02♪
ニューエレクトーンのイントロ/エンディングの音です♪フォー♪
(ゴスペル)
|
 |
♪ミーの物語♪
|
 |
♪スカイツリー♪
|
 |
カウントダウン2♪
|
 |
春2014♪
|
 |
カウントダウン3♪
|
 |
おめでとう!2014♪
SOUNDCARNIVALに参加しよう♪
ミニミニ動画
&
マイソング
&
ボカロ
3つの組み合わせ♪
グレードアップ!
グレード合格おめでとうコンサート
4月20日(日)銀座ヤマハスタジオ♪
|
 |
ミクとガクトのプレボカロ♪(2013年12月7日)♪
|
 |

☆6月23日日曜日♪
新しくなった“kitte”から望んだ東京駅♪
☆6月30日日曜日♪
台東リバーサイドスポーツセンターから
望んだ“スカイツリー”♪
|
 |
.jpg)
おうち“ラディユ”
友達から届いたお花と“バラのチョコレート”
歌舞伎座で当日券で一演目だけ
見られる一幕見席♪ |
 |
.jpg)
“銀座ラディユ”
カフェリエジョワ・・・の美味しさ♪
|
 |
.jpg)
5分間に1度のスリル!
宮地シゲル ニューカルテット♪
サックスホン・モロッコ笛 No1♪
ノンアルコールのカクテルが美味しい♪
(赤レンガ倉庫モーションブルーにて) |
 |
.jpg)
音楽の休日♪
子供連れの家族が多い音楽会♪
ここまできたかぁ~日本♪ |
 |

パーカッションの上原先生と東京クラブで♪ |
 |
右写真)エレクトーンプレーヤーの
窪田 宏
超絶技巧
今も健在♪
左写真)エレクトーンコンクールに参加なさっていらした
炭水化物ダイエットの先生♪ |
 |

銀座三越 2階
LADUREE
ラデュレ
可愛い(*´`)お店でコーヒータイム
至福のひとときです♪ |
 |

お彼岸4件駆け巡り♪
浅草寺
多磨霊園
小見川
蓮花寺 |
 |
 |
 |
2013年1月14日
|
 
谷真人さんのピアノ・オフ会を初めて拝聴♪知人のSayuri先生も演奏♪
春畑セロリさん、紅白で矢沢永吉さんのバックを務めたフジイヒロキさんと
大雪の日の思い出♪ |
 |
2012年12月28日 |

4日間通って結局観れなかったのですが・・・
YouTubeで凄いです!
゛東京ミチテラス!2012" |
 |
2012年12月25日 |

サプライズ!!
お菓子のハウスとドリームキャンドルにご父兄も幼稚園生も大喜び♪ |
 |
2012年12月24日 |

頑張りました♪ |
 |
2012年12月9日 |

4歳はじめてのソロ演奏!
頑張りました♪ |
 |
2012年10月7日 |

グレード合格おめでとうコンサート♪
今年は2階級UPおめでとう!
来年も頑張ってね♪ |
 |
2012年9月17日 |

とてもいい演奏でした!
「20世紀少年」エレクトーンです♬ |
 |
2012年8月31日 |

九月はヤマハホール
小4の男子が演奏します♪
曲は20センチュリー・ボーイ
応援します♪ |
 |
 |
グレンツェンピアノコンクール予選(浜離宮朝日ホール)
優秀賞GET!
本選へレッツ・ゴー!!
|
 |
炎暑の夏のイベント♪
グレンツェンピアノコンクール予選(みなとみらい大ホール)
準優秀賞GET1
|
 |
二人で夏期講習を頑張りました♪
|
 |
 |
2012年5月26日 |
夏以降の目標
コンクール・発表会etc
♪グレンツェンピアノコンクール
みなとみらいホール7月27日(金)31日(火)
浜離宮朝日ホール8月18日(土)19日(日)
♪エレクトーン合同発表会
ヤマハホール9月16日(日)
♪合格おめでとうコンサート
池袋スタジオ10月7日(日)
♪ちびっこクリスマス
池袋スタジオ12月9日(日)
♪ピアノ合同発表会
ヤマハホール平成25年2月3日(日) |
 |
2012年5月26日 |
今までの自宅受験から10級以上はヤマハ音楽教室で受験♪ |
 |
 |
2012年2月29日 |
ヤマハホールでのイベントが多くなります。
♪6月24日(日)ジュニアESソロ
♪9月16日(日)エレクトーン合同発表会
♪9月17日(月)ESアンサンブル大会
♪10月28日(日)大人のサロンコンサート
♪2013年2月3日(日)ピアノ発表会
音楽能力検定制度 ←詳しくはこちらをクリック♪
今回は変更実施分がありません。
|
 |
2011年12月28日
(水) |
今年は大震災等、世の中が変化した年でしたが、
生徒さんは元気に通って頂きありがとうございました!
♪Glanzenピアノコンクール本選
♪グレード取得
♪グレード合格おめでとうコンサート
♪銀座ヤマハ店でピアノデビュー
♪銀座ヤマハ店でエレクトーンデビュー
♪合同発表会
♪ちびっこクリスマス等にチャレンジ
終了後のご父兄と一緒の笑顔が印象に残りました。よかったですね♪
来年の予定としまして・・・
グレードが5月から新グレードに変わります♪
5月からも一緒に頑張りましょう♪
1月、4月にエントリーされている方数名♪
冬を元気に目標に向かって頑張って下さい♪
では皆様よいお年をお迎えくださいませ♪ |
 |
2011年10月 |
今年もあと2カ月、いろいろなイベントがありました♪
Newはヤマハ銀座店1階フロアでの生徒の演奏♪
11月にも参加生徒がスタンバイ♪
連弾では1台のピアノに8人がトライ♪
サックスとのコラボもありました♪
♪合同発表会 ♪グレード
♪グレード合格おめでとうコンサート
これからはちびっこクリスマスコンサートがあります♪ |
 |
2011年1月 |
8.9.10日
「グレンツェンコンクールピアノ本選」
幼時から大人まで
3日間に3,000名位の生徒さんが、
お正月から頑張っているんですね~♪ |
 |
 |
生徒のオリジナル
作品 |
ソーメン颯汰 (動画) |
 |
凜ファミリー&大好きなお友達(動画) |
 |
 |
チュニジアのお土産 |
|
 |
チュニジアの旅
(動画です画像を
クリックしてください)
まだまだ続きます!
お楽しみに♪
|

♪燃えてるような夕焼け
♪チュニジアの踊りのタンバリンの
持ち方は面白い
♪笛吹きのおじいさんの瞳がチャーミング
塩湖の前の店番の人。
♪ボンゴに合わせて踊る陽気な
チュニジア人
♪アラブ地中海音楽の博物館に行って
(撮影禁止だったが)
そこで聞いたピアノの音が
素晴らしかった!!
|
 |
ラクダ |

私 サハラ砂漠のラクダ
友 ディズニーシーの
ラクダです。
|
|
 |
じぶんでひけるモン(*^_^*) |
最後まで弾けました(*^_^*) |
 |
ハッピーメロディ |
お花と音のコラボ |
 |
た~いへん
Byマーマ
た~いへん2
Byマーマ |
ママが3人の子供と
奮闘中!! |
 |
ソラシド
By大樹 |
好きな音はなーにと聞いたら、”ソラシド”と答えてくれたので、日常生活を織り交ぜてこの曲ができました。 |
 |
パソコンでお絵かき
By光樹 |
パソコンで初めて絵を描いた気持ちを音で表現しました。 |
 |
でんわ
Byまなみちゃん |
3歳の女の子で、今一番電話に興味があるそうです。 |
 |
ぼくのすきなもの
Byすがあおと |
4歳の男の子です。今一番興味あるものです。 |